関東甲信越は梅雨明けして、
昼間は晴れたかと思うと、夜はものすごく蒸し暑い……。
校正しおえた原稿を出しに、夜、外に出てみると、
どこからともなく生あたたかい風が……。
なんだこの絶好の怪談日和。

幽霊ずっとスタンばってます、って感じの空気感が周囲に立ち込めているではないか。

……というわけで、ニコニコで見つけた関連動画をいくつか置いておきます。


【刀剣乱舞】意味が分かると怖い本丸エコノミー回避【MMD紙芝居】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26490308

ご存知の方も多いかと。
怪談の中身としては、さのみ怖くはないのだが、
怪談特有の間(ま)が絶妙で、場合によってはじわじわとくる。
コメつきのほうが怖くないです。


【ニコニコ動画】【MMD刀剣乱舞】(続)意味が分かると怖い本丸次回予告【じっとり青江】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26510392

こういう怪談特有の雰囲気、あなたも好きですよね?
怪談って日本の風物詩ですからね、
風流だなあ。
美意識や情緒が一抹も感じられない怖さってのは怪談失格で、
怪談と呼んでいい代物ではないと私は勝手に定義している。
……いやだから、それは単に怖い話だから!

アメリカでは、幽霊ものやホラーが流行るのはハロウィン前後の秋が多かった。
次にやはり夏。
私が居た頃だと、シックス・センスとか、ブレア・ウィッチ・プロジェクト、アザーズとかが夏公開で。
また夏休み→片田舎にティーンが旅行→殺人鬼の出現というホラーは定番です。

日本の○○は世界一だ、という流言は十中八九が嘘で、
世界はもっと広い。
日本の○○は世界一だとか主張してる人物の、視野の狭さをアピールするだけ。
そこをあえて、どうしても日本随一は世界のピカイチだと主張せねばならぬと強いられたら、
日本の「怖さ」が醸し出す気色悪さはわりと天下一品ですよね、と答えたい。