SSブログ

白い鳩と黒い大鴉 [さ行]

私の場合、BUCK-TICKは、ど真ん中ではなくて掠っている程度なのですが(友人にBUCK-TICKファンが居ますし、また群馬県人のいとこが居るため、きっかけがアニメの主題歌だった自分はファンというには未熟すぎるのを自覚している……)それでもやはり今回の訃報は「噓でしょ?」以外の言葉がしばらく出なくって。

私が知っている中で、櫻井さんの出ている一等好きな動画というと、多分これです。→https://www.youtube.com/watch?v=vRq0NLAWNHM
公式にアップされた動画ではない。
そもそも単独アーティストではなく、バンドマン同士のセッション(というのであってるのかな)だし、すごく良い動画なのだがシェアしていい物かは微妙。
でもこれすごく良いよね……みんなも好きでしょ……と、モヤモヤしていた。

そんなときに西川貴教(敬称略)が「権利の問題で絶対だめだろうけど今日ばかりはYouTubeのこの動画、本当にありがとう」といった旨の発言をSNSでしているのを、発見。

ですので、訃報という特殊な環境下でのある種の超法規的な措置として、今だけこちらをシェアしたいです。


https://youtu.be/vRq0NLAWNHM?si=EPj-rDt0cP3PvQZr
Abingdon Boys School e Sakurai Atsushi - Dress

歌い出しはBUCK-TICKの「ドレス」を西川貴教(敬称略)が。
そこに櫻井敦司(敬称略)が登場。
初めてこの動画を視聴したとき、まさか櫻井さんが出てくるとは露とも期待しておらず、出てきた姿を見た瞬間に「魔王じゃん」

その後、櫻井さんが、あっちゃんなどの愛称のほかに、魔王とも呼ばれていることを私は知ったのでした。いやほんと、この存在感と風格は、まさに魔王よね……。

櫻井さん登場と同時に、潮のようにライヴ特有の、ワあああとため息まじりの歓声がわき上がってくるのも、なんか良いです。

光属性の西川貴教(敬称略)のステージに、闇属性の魔王櫻井さんが良い対比。
白い鳩と、黒い大鴉が、双方異様に良い声で戯れあっているかんじ。
歌の世界観も素敵だし、声のバランスも双方よくあっていて、大好きです。

BUCK-TICKの歌詞の世界観について私は語れるほど詳しくないかもしれないけれど──もう抜け出せないけどそれでいいみたいな独特の閉塞感とか、愛への挫折感とか、堕ちていく陶酔感とかが、白眉です。

二次創作は初めてなのですが [最近のお気に入り]

体調と相談しつつ、『刀剣乱舞』の二次創作・長編小説『斬り結び』を執筆中です。

一気に仕上げたい気持ちはあるのですが、すぐに体調に響く今日この頃。
無理しないで、内容には妥協せずに、かつまた自分が執筆を楽しむことも忘れずに、じわじわと進めています。

原作ゲーム『刀剣乱舞』を履修済みの人に向けて書いてはいるものの、『刀剣乱舞』のゲームをプレーしたことのない読者の方にもちゃんと通じる話にしたい(なんならそこから『刀剣乱舞』や実在の刀剣を好きになってくれたら幸い)。
もちろん『刀剣乱舞』の世界観とキャラクターの魅力を存分にいかして、私なりに物語を作りたいわけです。

刀剣乱舞はゲーム内にストーリーがないのでね。原作縛りはさほど無い。
刀剣乱舞に物語性が無いのではなくてです。物語性はすごく有るのだ。
物語性のいわゆる「匂わせ」だけを色濃く出して展開している、謎ゲームともいえる。

実在の刀剣、歴史上の伝説や由来、史実とを汲みいれたキャラ設定が用意されているだけで、やっているのは歴史修正主義者による鎧武者の集団──時間遡行軍を、ひたすら刀剣でボコるゲーム。
実際にゲーム中で語られる確固たる物語は、ほぼない。

だからこそ当該作品自体が二次創作を容認もとい推奨しているといいますか、アニメ(2種)、ミュージカル、舞台、実写映画、歌舞伎、商業コミック多数……と、メディアミックスも多数展開している。「それぞれの本丸」という概念があるので、いくらでも物語を紡げる。ゲーム自体もオリジナルの刀剣乱舞にくわえ、「刀剣乱舞・無双」が出たり、博物館や美術館とのコラボも日本各地で盛ん。

新刀剣男士も続々と登場していて、近々、実装される孫六兼元も今から楽しみです。

ポップな面を味わうか、ディープな面、コアな面も味わうか、多角的に楽しめるわけなんですけど、そんな沼の上澄みを撫でるような原作ゲーム内で、唯一、物語性の強いイベントが「特命調査」なんです!

以前、このブログでも書いた通り『斬り結び』で活躍する主たる刀剣男士は
──源清麿・加州清光・山姥切長義・にっかり青江・肥前忠広・古今伝授の太刀・へし切長谷部・薬研藤四郎・毛利藤四郎・水心子正秀・一文字則宗──

このうち、源清麿・山姥切長義・肥前忠広・古今伝授の太刀・水心子正秀・一文字則宗──
この六振りは、特命調査でのみ入手可能な刀剣。

百振り以上実装されているなかで、特命調査組は全八振りしかおらず、そのうち六振りを作中でがっつり登場させているのだから。お分かりになると思います。
私の特命調査好きが。

『斬り結び』は、『刀剣乱舞』の特命調査イベントをクリアしていない人でもわかるように努めて書いていますし、『斬り結び』は歴史的な内容とか、特命調査の内容とかは、全くもって関係ない、かすってもいない。

ただし、知っておいたほうがより楽しめる部分がある……とするならば、特命調査においては「監査官」を務める刀剣男士がいるという点です。あと「先行調査員」ね。
いずれも時の政府から派遣されてくる、刀剣男士。

で、この監査官や先行調査員と、初期刀組の刀剣男士との関係性は特命調査のイベントでしか見られないですし、知っておくとより味わえる。

このたび原作ゲームで「特命調査 慶応甲府」が期間限定で復刻です。

初期刀組の加州清光(新選組・沖田総司の愛刀の一振り)と、監査官の一文字則宗(いわゆる菊一文字。司馬遼太郎が自身の作品で沖田総司が使ったと描いたが、史実とは異なる)。この二振りが、運命的な初顔合わせをする。

プレーしなくても、せめてこの49秒の公式動画を見ていって。


金木犀の香り [か行]

金木犀シーズン到来です。
今年はもう咲かないのかもしれないとすら思い始めていた。

金木犀の開花時期に関しては、春先の桜よりも私は毎年よほど意識していて、東京はたいてい9月の最終週の2~3日くらいで咲き始める。
10月の最初の週でみっちり香り、はたりと途絶える。
年によって多少の前後はありますが、10月10日以降には、もう香らなくなっているものですよね。

昨年は9月28日頃に開花しています。
「金木犀の香りがして空気が甘い」とメモしてあるので。
10月2日には「〇〇〇のところの金木犀は咲いていて、まだひときわ香るけれど、空気全体が金木犀という感じはもう無い」
10月5日には金木犀云々の記述自体が一切、ない。もうほとんど香らなくなっていた。
ちなみに私は日記などは特につけていないのですが、金木犀については特枠なのだ。

そうしてみると、ちょうど半月遅れですよ。
通常よりも半月も、酷い猛暑が長く続いたんですよ……。

今年はプランターで育てていた大葉(紫蘇)が8月に全部、暑さで突如一気に枯れた。
水やり不足とかではなく。これまで夏に、そんなことは一度も無かった。

いっぽう、同じ鉢で育てていたバジルはいつまでたっても花をつけずに果てしなくニョキニョキと旺盛に伸び続け、花をつけだすと葉の収穫は期待できなくなってくるので、そういう意味では良いのかもしれないのだが、花から種をとって翌年に備えたい場合には、当然、必要なフェーズが訪れない……。

金木犀も、今年は咲かないなんてこと、ひょっとしたらありうるのかな……と(金木犀は種で増えるわけではないけれども)。
味気なくて、心待ちにしていたんです。

金木犀もようやく調子を調えてきてくれたか。
わかるよ、今年の夏の暑さは、人間もいつも以上に辛かった。
秋の役者がついに揃ってきて、嬉しいです。

NEOKET5(10/07~10/21)スペースD06 [黒十字療養所出版部]

NEOKET5(ネオケット5)──バーチャル空間で行われるピクシブ主催のオンライン即売会イベント──に参加します。今年は文学フリマに出ないこともありますし。

前回のNEOKET4が初参加。
今回のNEOKET5で、私は2度目の参加になる。
スペース(D06)に設営を完了しました。

2023-10-05-NEOKETjpg.jpg

出品内容はBOOTHに出しているものと同じで、購入もBOOTHとリンクしています。
NEOKET4の時とラインナップも同じです。

展示スペース……というかキオスク……というかサークルスペース……の展示レイアウト、ポスターのデザインやお品書のデザインなどを、ちょこっと変えたりしました──が、アバターも前回と同じ子です。

2023-10-05-21-35NEOKETjpg.jpg

たぶん私は今回あまり会場に居ないと思います。

ボイスチャットは混んだ無線のトランシーバーで会話するよりもやりにくいので、文字のチャットで会話することになると思うのだが、3Dでアバターでリアクションの操作をしつつ、文字チャットで打ちこんで会話をするとか、スムーズにできない。
やはりリアルとは全然違う。リアルだったら苦も無く出来るのに。

そのくせ、アバターとはいえ作者がスペースに張り付いていると、気詰まりと言いますか、
もっとじっくりゆっくり見て、買うかどうか吟味したいが……店主のアバターが居ないときに出直そう……。
そう、私自身が購入者側に立った時に感じた。
ネット上の即売会で盗難の心配がないのだから、むしろ無人展示こそが旨味なのでは……と、思わなくもなかった。

ですので、もしも会場のD06で私のアバターと行き会ったら、
激レアの遭遇率だ!
くらいのつもりで居てくださるとありがたいです。

NEOKETのアプリをPCで起動して、任意のアバターを用いてネット会場に入ります。
PCの容量に不安のないかたは、ぜひ覗いてみてくださいね。

NEOKET→ https://neoket.net/

2023-10-05NEOKET.jpg

10月7日(土曜)19時~開催です。