SSブログ

ラニバ25th@東京ドーム4/9 [ら行]

一気に書くと長文になりすぎる傾向があるので、わけて書いていこう。

ラルクのライヴで会場全部に屋根があるのは、私は初めてです。
雨もよいの肌寒い日。
東京ドームでほんと良かった……ビバ屋根……空調管理。
いろんな行き方ができますが、私はJR水道橋駅から徒歩数分コース。

会場はトイレが激混みとの情報を、前日ライヴに参戦した人のつぶやき等でちらほらと目にしていた。
なので水道橋駅のトイレへ直行。ラルクファンで並んでましたが、大行列にはなっていないで、
着実に進んでいたし、
東京ドームのJR最寄り駅ゆえに、駅の準備態勢や駅員さんが慣れている感がありました。

で、駅構内から出たとたん、ダフ屋に声を掛けられる。
寝不足で、けっこう寒くて、マスクをしてたので、内気な感じの足取りに見えたのか。
ラルクライヴなぞどこ吹く風よ……みたいな空気を漂わせて歩いてたはずなんですが。
ダフ屋に次ぐ、ダフ屋をかわしつつ進む。

今までラルクのライヴは、味の素スタジアム、日産スタジアム、国立競技場は複数回、
一昨年は夢洲と参戦してきて、ダフ屋に出くわしたのは初めてな気がする。
(東京ドームって治安イマイチなの? 古参の縄張りがある感じだった。)
まあ夢洲に関しては、ラルクファンしか辿りつけない過酷な未開地に展開された、
二夜限りのカジノだったから、ダフ屋とか出没するわけがないんですが……。

で、東京ドームに到着。ドーム自体に行くのは初めてではないのだが、
せ・ま!
狭くて若干、こわくなりました。
むろん、混雑しているせいもあるが、
満員になると、こんなに人でごったがえす設計って、問題ないのか。

セキュリティチェックをして、チケットをもぎってもらい、会場に入ります。
屋根つきの会場は有難いことしきりなのだが、圧迫感も。
そのせいかギュッとコンパクトに感じました。
屋根がある会場ならではの、プロジェクション・マッピングとか凝ったのいっぱいやるのかな……。

ところで私は高いところ大好きっ子で、子供の頃はおかげで怪我も絶えず、
臆病で怖がりだけれど高いところが好きなうえに、たまに無鉄砲なので、
けっこう危険すれすれな、また実際、痛い目に遭ってもきたし、
当然のように馬鹿呼ばわりされてきたものだ
(まあ、確かに必要もないのに、やたらと高い所に上りたがるのって馬鹿ッちゃ馬鹿だよ)。
そうでもなくば、飛行機が好きだ……!
なんて発想に至る筈もないのは、なんとなくお分かりいただけると思うが、
遊園地系も、人並みに高い所を攻めるのは好きですし、
城でも塔でも、なんでもてっぺんは制覇したい、とりあえず天守閣まで登る系です。

が、
この急勾配!
こわ! 
この私が高さにビビるなんて……なにが怖いって、なにもかもが狭い。
梯子並みの急勾配に、足場は狭い段差だらけだし、人はぎゅうぎゅうに多いし、怖いわ。
二階席の一列目などは、立っての観戦・観覧が禁止されている。
手すりというか壁も低く薄いので、実際、立ったら危険なのは一目瞭然なのよ。

私は3塁側・2階席・4列目。
さいわい通路側。救われた。
座って待機するんですが、膝が前の座席の背もたれに、思いっきりぶつかるんだ。
脚をハの字にしたり、斜めに流したりしないと、ぶつかる。にしては、横幅も狭すぎる……。
ふつう、人が座った膝先に、こぶし1~2つ分くらいのスペースは最低でも、あきますよね。
そこが、きっちきちだから、通路側でないかぎり、中途で具合が悪くなったりしても、
滅多に出ていけない。
いったん出たら二度と戻れない感じで、閉所恐怖症を発動しそう。
考えてみれば、東京ドームってけっこう古いんですね。
これはユニバーサルデザインも、びっくりな構造だ……。

周囲が小柄な女性陣だったので、なんとか居られましたが、それでも相当、窮屈でした。
大柄な人とか男性陣とか、海外の人とか、さぞ息苦しさを覚えたのではあるまいか。

どうも1階席はそうでもなかった感じがあるので、
2階席の環境が極端に、居心地が悪く、危なっかしかったのかな。
(1階も2階もアリーナ席も同じ値段です。早い者勝ち。
私は今回は先行予約の初日の開始数分でチケットを押さえられたので、
けっこう良い席に違いないと想像してました。
最終的にはアーティストが全く見られない席も半額程度で売りに出されていたから、
目視できる席が取れただけでも、ラッキーだったのか。)

私の席はアーティストは良く見える位置で、会場の雰囲気も一望できます。
時間がきて、パッと照明が落ち、キャーワーと歓声があがり、
そうか、屋外だといつも明るいうちから演奏するのだが、
この暗くなった所に、ステージ上だけ明りがつくゾクゾク感がつのるのは、ドームならでは。

オープニングの小芝居は、「とうらぶ+文アルですか?」
ようは「刀剣乱舞」と「文豪とアルケミスト*」を掛け合わせたみたいな設定で、
はるか未来、ラルクおよびラルクライヴの歴史的資料? 映像等が何者かに破壊され、
バラバラな破片、かけらになってしまった。
これを2017年に戻って、元通りに搔き集めて直してくる、これが今回のライヴの目的であり使命!
みたいな。
実際、中央スクリーンの画面の四隅には、文アルで見慣れたような歯車が回っていましたね。
ま、ラルクと言えば『鋼の錬金術師』の主題歌を幾曲も提供していて、
アルケミストといえばラルク?みたいなところも無きにしも非ずだから、路線として有りか。

エリー・クランクとは?
謎を提示されて(ラルク・アン・シエルのアルファベットのアナグラムですよね……)
能書きはいいから、そろそろラルクをください!
という絶妙なタイミングで、ライトアップされて、登場です。

======
ちなみに文アル、以前このブログでもちょっと触れましたが、
キャラデザの好みが……あと頻繁にでくわす解釈違いなどから手を引いていたわけだが、
まさに私がブログ内で文句をつけて希望していたような、
炬燵や着換えや多様なメニューや、坂口安吾が実装された。
模様替えができるようになり、食事のメニューが充実したことから、
たまに、気ままに進めています。
文豪においしく食事をしてもらうために、戦って空腹にさせるゲームだったとすればよい。
世界観や、音楽、歯車などの小道具は嫌いじゃない……。
鏡花さんが来ません。露伴と安吾はもちろん居ない。