SSブログ

ぜひ中性的な声で [さ行]

市川春子著の『宝石の国』のアニメ化発表に、10月放送開始がすでに今から楽しみなところにきて、
出たばっかの最新刊の7巻を読んで、先が気になって仕方がありません。

漫画『宝石の国』いいよね。
わたくし、いちおう日本SF作家協会の会員なので、
日本SF大賞を受賞してもらいたいなあ~と思う作品に出あうと、
まれに推薦とかします。

日本SF作家協会のほかの方々と、わたしの趣味・嗜好・評価等が一致しないことが多いようで、
自分がいいなあと思う作品が最終的に日本SF大賞の候補作にすら選ばれることがない。
若干の徒労感とか無力感とかはありますが、
それでも「どうしてもこれは!」と思う作品は推薦します。

かつては誰がどの作品を推したのか非公開だったのですが、
昨今、日本SF作家協会のありかたが変わってきて、
協会メンバーがどの作品を推薦したか、公開されるようになった。

昨年分の第37回日本SF大賞のエントリーの時は、わたしは『宝石の国』を推薦したのだった。
(あともう一作品はゲームの『刀剣乱舞』。
正確にいうならば、とうらぶと全国の美術館・展示物とのコラボについて推薦した。)

http://sfwj.jp/awards/Nihon-SF-Taisho-Award/37/entries.html
これのP3部分。
右側の名前は推薦者で、推薦文は推薦者の文章そのまんまです。

『宝石の国』については、私が推薦する前年も、
日本SF作家協会メンバーの別の方が推薦なさって、
私は一票を『宝石の国』に投じた覚えがあります。

市川春子さん、きっと萩尾望都作品をお好きだろうなあ、影響受けてる感がひしひしと……
……と、私は勝手に想像していたのですが、
やはり言及されてますね。
http://konomanga.jp/interview/9099-2
【インタビュー】妄想がかたちづくる物語は、自分自身でも予測不能! 『宝石の国』市川春子【後編】

他にも言及されている宮崎駿の『風の谷のナウシカ』、言われてみればわかります。
終末観というのか? 現代文明が古代になっている、はるか未来の世界観。

漫画を読むとき、軽率に「このキャラが好き」となる私ですが、
『宝石の国』は箱推しに近い。が、あえていうなら、アンタークが。
パパラチアも。パパラチアは数ページしか登場しないけど、出てきて即座に大好きになり、
あっという間にガラガラと崩れていったのだった、パパラチアさん自体が……
(正確に言うと音もなく倒れたのだったが、心理的な衝撃度が凄かった)。
シンシャもちょくちょく気に掛かるし、主人公のフォスは独特の軽口が憎めないし、
きりがないので箱推しです。
ルチルの役回りは、とうらぶの薬研藤四郎と共通してるなあ……と、
白衣と黒手袋と、ちょっとガサツめな性格と、適切な医療技術を披露する腕前について思うのだった。
ところでゴーストさん、ハリーポッターのルナとイメージがすごく被るの、私だけか知らん。