SSブログ

† Hyde黒ミサBIRTHDAY1/29 † ライヴ・ヴューイング@新宿TOHOシネマ [は行]

“HYDE ACOUSTIC CONCERT 2019 黒ミサ BIRTHDAY”
ハイドの誕生日に、ハイドの出身地である和歌山のビッグホールで行われるコンサート。
そのライヴ・ヴューイング@新宿TOHOシネマに行ってきました。

年末のラルクリスマス・ライヴの感想レポ的なものを書こう書こうと、思っている間に、
Hyde黒ミサBirthdayのライヴ・ヴューイングの日がやってきちゃったわけなのだった。
今回の黒ミサも、MCを含めた詳細はあとで書く予定ですが、
いまこの熱の冷めやらぬ時に、短く書いておきたい。

とにかく昨年よりスケールも、完成度も、アレンジも、何もかもが桁違いに、とてつもなく良かった。

昨年の黒ミサは「……んん、オーケストラというか室内音楽みたいな感じ……」
と、少々、私は出鼻をくじかれたし、
「黒ミサとは名ばかりで、実際は冬のクリスマスムードの音楽ばっかりだな……」
とも感じたのでしたが、
今回はこれら(私にとっての懸念)を払拭する陶酔感がすごかったんだ。

もう出だしから、好きな曲のオンパレード……。
黒ミサという看板にたがわず、ガッツリとゴシックな曲で占められていて、
かといい飽きないようにゴシックの色々な面を映し出す、多層な曲調のナンバーで構成されている。
そうでなくとも、アレンジの仕方がもう、いちいち最高です。
そうかこれがハイドの世界観を煮詰めたり昇華させたりした、結晶なんだな……。
そういう結晶の数珠つなぎ。

新鮮なアレンジというよりは、曲の良さを掘り下げて、深みを出していくアレンジであって、
新規開拓というより、もう実家に井戸掘っちゃう感じだ。
かと思うと新曲披露もありました。曲も歌詞も美しいナンバーで、
そうか時には掘った井戸から温泉も出ちゃうのか、おお滾々と湧きいずるよ。

何層にも深みと驚きとがたたなわっていて、
ハイドの声は張りと光沢と声量があって、最高でしたし。
MCもソロならではの、胸中をファンにだけ素直に吐露してくれるような、
本当に言いたいこと、言うべきことを、
時には言葉を探し探ししつつ、きちんとみっちり伝えてくれようとする心意気を感じる。

そして最後の最後に、ゴシックとはかけ離れた、驚きの展開が……!
いくらBirthdayのサプライズにしたって、ちょっと、どうなんだよ……!

私、自分は勿論のこと、
人がサプライズで当惑したり面食らっていたりするのを目の当たりにするのが、わりと苦手です。
いくら悪戯心からではなく、100%まごころ善意サプライズであれ。

サプライズの「裏をかく」という性質上、
余程でなければ、諸手(もろて)を上げて、喜べないんだな……。
カミュの『異邦人』に、
立身出世した男のまあ善意によるサプライズが最悪な結果を招いた事件について、
その新聞記事を、主人公が刑務所で読む場面があります。
あれ、ほかのどのシーンよりも強烈に覚えている。
あの心境、すごい的確。すんごくわかるですよ。

今回、
え、サプライズの度合いというものがあるだろうによう……と思いました。
最高の歓喜溢れるサプライズではあるんだけど、タイミングってのがさ……と。

いくら私がラルクファンであろうとも。
ラルクの中で好きな曲がほぼKen曲な気がするほどで、
ハイドとKenが仲良くしゃべったり、セッションしたりするのを見たり聞いたりするだけで、
嬉しく楽しく、しおれた心も活気に満ちだして、元気がわいてくるにしたってよ。

本来ならば超絶嬉しいはずなんですが、
ハイドがガチで面食らっているのを目の当たりにして、
(度が過ぎんだろ……!) 
と、一瞬、かなり苦々しく感じてしまった。

アリーナじゅうは超・大盛り上がりで、全員が立ち上がっての大歓声。

これって……ケネディ大統領の誕生パーティに、
マリア・カラスが圧倒的歌唱力でトスカだかカルメンだかを歌って、観衆をノックアウトしたあと、
いきなり遅れてマリリン・モンローが登場した状況と、よく似てないか?
モンローのコケティッシュなHappy Birthdayが、
その場のすべてをさらってしまったという。

これまでハイドが、インターミッションもなく、みっちり2時間以上をかけて積み上げてきた、
涙がこみあげるほどの感動渦巻く、魂のこもった錬成陣をだよ。
ゴシックの陶酔感に満ちた霧が立ちこめていたような、空気感をだよ。
家に帰ってもどっぷり余韻に浸ろうと思っていた宝物のようなひとときをだよ。
Kenが現れたとたんに、一気に薙ぎ払って、場をさらってしまったじゃんか。
ハイドのコンサートなのに……。

Ken、ラルクリの時も思いましたが、確実にスリムになりました。
一時期は、ちょっと葉加瀬太郎に似てきて、なんだか心配だったんだけど、
ずいぶんとシュッとした。
トークも面白かったけどさ。
ラルクの時よりトークが良かったんだけどね。ハイドへの愛と気遣いに満ちてもいた。

で、状況を呑みこんだハイド、たちまちソロのHYDEの顔から、ラルクのHydeの顔になり、
その豹変ぶりを映すスクリーンを目にしながら私は、
ラルクのハイドが大好きなんだけどね、たしかにラルクのハイドの笑い方が大好きなんだけどさ。

今回ばかりはソロのHYDEのままでも良かったのに……。

昨シーズンは、ハイドとKenのMC、二人で笑いあっている状況に、
クスリともニコリともしていなかったアコースティック&クラシックの楽団メンバー。
今回はつられたように一緒に笑ったり、無言で相槌のように頷いたりしていた。
メンバーの面子がすこし変わったのか? それとも進化したのか。

Kenがギターを弾きだします。
え、待って、なんの曲やるんすか? 
とか慌て気味に笑っていたハイドも、
結局、よく温まった咽で、慣れた調子で歌いあげていきます。
“White Feather”
本来、ノリの良いロックな曲なのが、
今回バックのアコースティック&クラシックの楽団が、
ラルクでは聞けないアレンジと音色で、リズミカルに美しく盛り上げていく。
さなかに白い羽毛がステージに、かつまた和歌山の会場じゅうにたくさん振ってくる。

HydeもKenも、ファンへのサービスとばかりに仲良しで、
もう何なんだよこれ……ちっくしょう、心憎いぜ、超良いんだもの……。

この最高具合、なんかずるい気が!
色々とやられたな……想定外の密度の濃さ……。
漫然とではなく、一喜一憂しながら楽しみましたよ、ええ。

(Kenを登場させるタイミング、登場方法の演出方法には、
改善の余地があるとは大いに思ったけどもね。
サプライズする瞬間を、音……音楽でつくりだすというのは、
サプライズされるミュージシャンにとっては厳しいと思う。
すべてを背負って、全身全霊をこめて、地元の和歌山ビッグホールでの初コンサート、
魂を投入してやっている最中に。
締めの一番大事な場面で、いきなり突然、想定にない音楽が、
自分の知らない間合いで演奏されだす……そんな恐怖があっていいのか。
一生懸命打ちこんできた人ほど、ものすごく当惑するに決まっている。
それをサプライズ大成功って、喜べるかなあ……。サプライズじゃなくてドッキリじゃないか。
あの瞬間、本当に私はむちゃくちゃ興が覚めかけた。
Kenがドッキリに利用されている気がして居たたまれなかったし。
せめて暗転からのライトアップとか、なんかやり方があるだろうに。
サプライズ内容自体は素敵だったんだから。)

まあ、よくよく考えてみれば、
Kenの登場ですべてがしぼんでしまうような程度の黒ミサBirthdayではなかった。
濃厚と書いてリッチとルビをふる感じの充足感に満ちていた。
あとHydeはファンが大喜びしているのであれば、結局自分も喜んでしまうんですよね。

ほぼ大寒の寒さの中を帰宅しても、熱が冷めやらないので、
とりあえずここに書いておくことにしました。

追記(2019/3/31)
このHydeの誕生日サプライズ企画、
最終日は和歌山市の市長が登場して、Hydeが和歌山の初の市ふるさと観光大使の任を受ける、
というものだったようで。
こちらはエンタメ系のニュースのみならず一般ニュースでも報道されたりしていました。

私はそのニュースを知って、
初日のサプライズがKenで良かった……
と、心底思ったのでした。

大体、お役所事情がサプライズで成り立つわけは無い。
Hydeが観光大使を引き受けることは前々から当然、決まっていたはず。
その発表方法がああいう形式をとったのが一応のサプライズ、という出来レースと映った。
(うがった見方で邪推かもしれない。ただ私はそう感じた。)

ニュースヴァリューとしては、和歌山市の観光大使のほうが大々的に報じられる内容で、
むろん喜ばしいことだけれども、
ファンとしては、和歌山の市長が登壇し、
ハイドと握手する場面が見たくって夜に街に繰り出したわけじゃない(少なくとも私はね!)。
その手のサプライズはネットのニュースで十分だもの(少なくとも私はだ)。

初日の公演で、
私はハイドを見に行ったのに、最後の最後にKenが登場したことに面食らいまくっただけであり、
思い返せば二人がラルクの曲を演奏までしてくれ、
さらには羽まで舞い落ちるという演出までついてきたんです。
あぁ本当にサプライズがKenだったのは恵まれていたんだ……
市長だったら正直なところ「世界観に水を差すなよ!」と無茶苦茶、感じたろうなあ……自分、と。
後になって、かえすがえすもしみじみ思いました。


共通テーマ:音楽